御牧台地には、バス停留所「いちご平」があります。
今は見ることができませんが、いちごが群生していた場所です。
|
|
|
|
御牧台地の歴史を書いた本によると、いちご産地発祥の場所と伝えられています。 |
|
さかのぼること、明治時代へ。小諸義塾と係わりの深い塩川伊一郎氏によって明治14年に 小諸いちご平産缶詰イチゴジャムを販売、 日本で初めての民間によるイチゴジャム製造企業が誕生しました。 |
|
|
|
|
その時に原料として使われた品種は、 加工品種としての特性に優れていたため、昭和14年に農水省指定試験で選抜され、 長野県第1号品種として「御牧ケ原1号、2号」と名付けられ、後に農水省の「いちご農林1号(春光)」など、品種改良の親としても使われています。 |
園内で栽培されている御牧ヶ原1号、収穫するとヘタが取れやすく、強い香りが特徴。 |
小諸いちご平を旅立ち、長い年月をかけ、故郷へ戻ってきたイチゴ達は ここ、こもろ布引いちご園で宝石のように輝いた赤く甘い実をみのらせています。 |
|